視能訓練士科の学生

インタビュー

Interview

視能訓練士科

海老澤 侑璃 さん

Ebisawa Yuri

先生と生徒の距離感が近くて
校風も穏やかな感じです。

入学前のこと

視能訓練士を目指したきっかけは?

小さい頃に斜視で視能訓練士さんにお世話になりました。

幼少期に斜視で視能訓練士さんに大変お世話になりました。それで私もこんな感謝されてやりがいのある仕事に就きたいと憧れました。

進路はいつ決めましたか?

かなり早い段階で決めていました。

医療系へ進学することは早い段階から決めていました。その中でも視能訓練士は特に身近な存在だったので、家族とも相談して決定しました。

なぜ浦和専門学校を選びましたか?

先生と生徒の距離感が近くて校風も穏やかな感じが私には合っていると思いました。

早く現場で働きたかったので専門学校を選びました。浦和専門学校は通学にも便利で午前中だけの授業なのが魅力でした。実際学校見学に行ってみて、先生と生徒の距離感が近くて校風も穏やかな感じが私には合っていると思いました。良い学習環境ってとても大切なことだと思います。

高校時代はどんなふうに過ごしていた?

弓道部に所属して小説を読んだりする学生でした。

弓道部に所属して3年間頑張りました。おかげで集中力や地道に続ける力を身につけることができました。読書も好きで、ミステリー系の小説を好んで読んでいました。

入学してからの話

実際に授業を受けてみた感想は?

勉強は難しいですが、とにかく今は頑張ろうと思って取り組んでいます。

医療系の勉強は難しいと最初から覚悟していたので、とにかく今は精一杯頑張ろうと思って毎日取り組んでいます。復習が大切なことをものすごく実感しています。そのうち難しい内容も面白いと思えるようになりたいです。

進学を考えている後輩へのメッセージ

進路や職業について正しい情報を収集をすること。迷ったら自分の本当の気持ちを身近な人に相談すること。積極的に行動すること。自分の事だから自分で動いて自分で決めましょう!

その他のインタビュー

柴田 颯斗さん

Shibata Hayato

得意な理数系が活かせる視能訓練士を目指しています!

角田 萌映さん

Tsunoda Moe

勉強する環境は全て整っています。
あとは自分がどうしたいか、です。

若菜 理佐さん

Wakana Risa

勉強したことが色々つながってきて、
今はとても面白いです。

長原 沙也花さん

Nagahara Sayaka

先生とも生徒同士でも、
とても話しやすい雰囲気の学校です。

佐野 沙也佳さん

Sano Sayaka

目指すところが同じなので、
クラスの皆とても仲が良いです。

資料請求
オープン
キャンパス